【お買い物ガイド】シリンダーオルゴール聴き比べ
はじめに
弁とは、「くし歯」の本数のことを指します。
くし歯が多ければ多いほど多くの音が奏でることができ、より豊かな音色を演奏することが可能です。
ディスクオルゴールは、
20弁、45弁、80弁×2の3種類をご用意しております。
18弁オルゴール
櫛歯の数が18本の昔から馴染みのある一般的なオルゴールです。
工場で大量生産しているため曲の数はなんと3,000曲以上。
最新の曲から古くからの曲など幅開く取り揃えております。
・演奏時間:12秒~15秒を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大1分30秒~2分ほどお聴きいただけます。
・納期:2週間~3週間 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:聴きなじみのある可愛らしい音色です。
<試聴>
23弁オルゴール
18弁より一回り大きいサイズのオルゴールです。
弁数も多くなりますので、1曲を少し長くお聴きいただけるのと、音色も弁数が増えた分奥行がでます。
18弁では少し物足りないという方にはこちらがおすすめです。
・演奏時間:25~30秒を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大2分~3分ほどお聴きいただけます。
・納期:2週間~3週間 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:18弁と比べると音色が豊かになりしっかりとした音色でお聴きいただけます。
<試聴>
30弁オルゴール
30弁から工場の職人が手作業で調律を手掛ける「ORHEUS」というブランドのオルゴールになります。
ご注文をお受けしてから一つ一つ手作業で仕上げます。
シリンダーのピンも30弁からは針刺しになるため、より音色は繊細になります。
「ORHEUS」の中ではケースがより豊富であり、選べる曲も数多くあります。
記念日のプレゼントやご自分へのご褒美に人気のオルゴールです。
・演奏時間:25~30秒を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大2分~3分ほどお聴きいただけます。
・納期:【受注生産】1ヶ月半~2ヶ月 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:繊細な音色かつ可愛らしい音色です。
<試聴>
50弁オルゴール
50弁になるとオルゴールのサイズが大幅に大きくなります。
弁数が増えた分更に奥深い音色でお聴きいただけます。
また、演奏中シリンダーが1回転すると少し横にずれ、2回転目に別のパートや曲を演奏してくれます。
それが2パート3パートや2曲3曲セットになっている秘密です。
2パート~3パート入っているオルゴールは、同然曲の長さが大幅に長くなります。
1曲を長くお聴きいただきたい方は1曲入り2パートや3パートがおすすめです。
1曲は短くなっても複数の曲を1台でお聴きいただきたい方は2曲入りや3曲入りがおすすめです。
また、50弁からはストッパーに「オート機能」が付いており、
ストッパーを停止の方向に動かすとすぐには止まらずに1曲が終わったタイミングで(櫛歯がそろった時点)止まるようになります。
・演奏時間:30~45秒(シリンダー1回転当たり)を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大5分~7分ほどお聴きいただけます。
・納期:【受注生産】1ヶ月半~2ヶ月 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:50弁からは低音が良く響き振動が伝わるほど重みのある音色です。
<試聴>
72弁オルゴール
高級オルゴールの中では一番人気の高いオルゴール。72弁はシリンダーが長いため3曲入りもしくは、3パート入りのオルゴールのみになります。
他の弁数と比べると曲数は少ないものの72弁にあった曲を厳選しています。
どの曲も72弁となると迫力のある音色に生まれ変わります。
仕組みや機能は50弁と変わりません。
一生に一度の贈り物や、暮らしに贅沢なひと時をプラスしたい方におすすめです。
・演奏時間:30~45秒(シリンダー1回転当たり)を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大5分~7分ほどお聴きいただけます。
・納期:【受注生産】1ヶ月半~2ヶ月 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:迫力が増し豪華で奥深い音色です。
<試聴>
100弁(50弁×2)オルゴール
シリンダーの中では一番弁数の多いオルゴール。
50弁が隣り合わせに並んでおり同時に1曲を演奏します。
ピアノを連想いただくと片手から両手になるようなイメージで、
同時に演奏されるため華やかで豪華な音色をお聴きいただけます。
・演奏時間:30~45秒(シリンダー1回転当たり)を繰り返し演奏しゼンマイが巻き終わるまで最大5分~7分ほどお聴きいただけます。
・納期:【受注生産】1ヶ月半~2ヶ月 ※状況により遅延する場合がございます。
・音色:とにかく華やかでオルゴールの概念が覆されるほど壮大な音色です。
<試聴>